忍者ブログ
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

鈴鹿市のヘアサロンBAR BERそらまめのブログです。お店の話題・趣味・遊び・・・そらまめの「こころのおと」を書いていきます。 話題ごとカテゴリーで分けてあります・・・選んで読むか あきらめて全部みてくださいねっ!  そらまめのお店でお待ちしております。  

07.12.08:00

[PR]
  • [CATEGORY:

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10.06.12:48

三重県スポーツフェスティバル

b06689ac.jpg













小川選手・岡田泰選手組と 岡田天選手・岡田理選手のダブルス対決ですね。

655690c0.jpg













鉄人・堺さんも出場です。



e2885ede.jpg













少し髪がのびましたね・・・

成年の部 鈴鹿市・四日市市戦~三重県スポーツフェスティバル
少年の部・鈴鹿市代表~三重県スポーツフェスティバル
 

拍手[0回]

PR

10.06.12:46

なつみやげ

青森インターハイ・・・

芽人の選んだ

おじいちゃん、おばあちゃんへの

青森土産はこれっ!!

111005_1518~02.jpg
















  「 ぼくっ★ 

写真と



111005_1518~01.jpg



















パネル・・・今日届きました。

拍手[0回]

10.05.09:11

成年の部 鈴鹿市・四日市市戦~三重県スポーツフェスティバル

462c4dc1.jpg














鈴鹿市代表のバン選手・・・

伴選手と矢田選手のダブルスは全日本社会人卓球選手権
にも出場経験があります。

e7d5e532.jpg













南選手と梶原源太選手の先輩後輩対決!!


d8ed973a.jpg













南選手は全日本選手権通算5回です。



308d8a4f.jpg









 

拍手[0回]

10.04.11:40

少年の部・鈴鹿市代表~三重県スポーツフェスティバル

57e16024.jpg













芽人も今年で四年目の選抜・・・最年長ということで主将をまかされましたよ
ということで対戦前のオーダーを読みあげてます。

9580aad4.jpg













住田選手


a7a10f4b.jpg













里見選手

37c407f2.jpg














権蛇選手


f63e9df3.jpg














神京夏選手と芽人

19dc82ec.jpg














監督は瀬古先生・・・白卓日記

鈴鹿市・少年の部代表は2位とおしくも優勝を逃しましたが とっても楽しかった大会だったそうです。瀬古監督も一年生たちの成長をほんとに嬉しそうにほぼ自慢といっていいくらいに笑顔で話してくれましたよ。

芽人も今が一番卓球をしていて楽しい時期なのかもしれませんね・・・


 

拍手[0回]

10.03.18:20

どてっぱらをぶちぬかれちゃったね・・・

111001_1131~01.jpg


















いつのまにか踏み抜かれていたそらまめのマンホールのふたを 卓球仲間の陸パパこと平井さんが取り替えてくれました。


111001_1132~01.jpg




















ぼくのココロの穴もいっしょに治してくれました。

平井さん・・・ 「何人(なにじん)?」「卓球人ですっ!」 ③





神京夏選手のお母さんが送ってくれた写真メールです。

三重県スポーツフェスティバル

芽人は神選手とダブルスを組んでます!!


 

拍手[0回]

09.30.23:30

はるきの父ちゃん

110930_1813~01.jpg



















はるきの今日のオーダーは携帯のデータの過去のぼくの写真でした。
・・・らしくて素敵だよっ

はるきのお父さんもそらまめブログを見てくれてて
最近の連続写真の卓球解説もおもしろいけど
「親の切実な思いを書いた記事がいいっ」って言ってくれましたよ!
そらまめブログの本当を理解してくれててうれしいです

これからも芽人にいろんなことを教えてくださいね・・・
卓球以外のことも



 
  けっして あか抜けるなっ!

 

拍手[0回]

09.29.15:05

ふたりの手の内

448312ae.jpg












独特の間合いから・・・


643acedc.jpg












横回転が強め?ハーフロングで真ん中よりのコース・・・


3f861ae3.jpg












チキータにいくと見せかけて・・・


16af7c50.jpg












あえて回転に逆らってフォアサイドに流しました。


73a7b831.jpg












逆をついたはずが待たれました。

芽人は両ハンドでカウンター待ちです・・・

aaed3777.jpg












狙いすんだように肩口ミドルに入れられました。

こんな短いラリーの中にもふたりの駆け引きがあるのです。


8リーグ四戦目
 

拍手[0回]

09.28.11:04

緑色なワケ




道場が緑のシャツでいっぱい・・・



三重県スポーツフェスティバル 卓球競技の
鈴鹿市代表に選ばれたんですね。
・・・で おそろいのシャツをいただいたワケですねぇ!

なんと芽人は主将を任されたようで
上機嫌でした。

権蛇選手・住田選手・里見選手そして
神選手で臨みます。

でも京夏選手は・・・


こっちの緑が似合います!!
知らない顔してこっちのシャツで出場してっ


110903_1252~01.jpg















権蛇選手



住田選手



里見選手

神選手です。

拍手[0回]

09.26.09:18

名古屋オープン後藤杯

7b61f045.jpg
















芽人は今回からジュニアシングルスでなく 一般シングルスに出場です。

壁は厚く・・・初戦敗退でしたね。
3a6c38b9.jpg















そしてぼくは仕事に専念してて今日のベンチには後輩のやっくんです。

みなさんの後藤杯はどうでしたかexclamation & questionわーい(嬉しい顔)
 

拍手[0回]

09.26.09:08

蹴り返し

今どきの卓球を象徴する技術のひとつ・・・

蹴り返し
 
カウンター

e61a349a.jpg













バックスイングは小さく



983a4b41.jpg












相手のボールの威力を利用して・・・まずこれ基本。


山本雄飛選手のカウンター攻撃です。
9248ec1e.jpg































10141052.jpg

































a0fec71f.jpg



































勘がいい?思い切りがいい?フットワークがいい?
リスクがあってもしっかり振り抜きます 多少フォームが乱れても・・・。
一瞬バランスを失ったかのようにように見えてもまったく平気!
27579ff8.jpg

































リスキーなカウンタープレーからの
75e85e8e.jpg































音速・光速のぴかぴか(新しい)ジャンピングドライブ!

a0c986d8.jpg































山本雄飛選手らしいプレーです。

その裏づけに山本選手は正座からそのまんま静止倒立ができるくらいのバランス感覚を持っているのです。





 

拍手[0回]

09.25.00:28

しのぐ


b3bf30d6.jpg












フィッシュ・・・

低いロビング? しのぎの技術ですね。 

フィッシング・・・釣りをしているみたいな格好からのネーミングだそうです。

dded71c5.jpg


































1f3d533d.jpg


































f2deb74e.jpg
































でもここまでの体制に持ってこられると 決して攻めている側が有利ではなくなってしまいます。なぜならこんなふうに
ca196dc1.jpg


































d094ae82.jpg
































巻き返しから いきなり劣勢のラリーにされるからです。

この手のラリーは小川翔選手の十八番ですが どんなラリーも最後まであきらめない・・・そんな気持ちで練習や試合をしているうちに磨かれていった技術ですねぴかぴか(新しい)

拍手[0回]

09.23.19:23

俊さん 睡眠なしで挑む名古屋オープン



 昨日の朝 夜勤明けで俊さんが
そらまめを訪れました。
名古屋オープンも夜勤明けで
睡眠時間なしでの参戦らしいです。


去年のこの大会は俊さんのダブルスパートナーをつとめた芽人です

俊さんの後をついていきそうなので いろいろ教えてあげてくださいねっ!!


今日の名古屋オープン・・・
小川・内田 組は一回戦 静大ペアに勝利!!
二回戦のエリートアカデミーペアには勝てなかったそうです。




俊さんの結果はどうだったのかな・・・?

拍手[0回]