07.13.17:39
[PR]
08.23.19:58
世代を越えた友人
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
08.23.09:42
月にタッチして帰ってくるぐれえ、わけなかったぜ。
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
大雨の中すでに閉店したムラの
ドアを叩く音・・・
お客じゃなく友人としてやってきた
あつや でした。
「ひさしぶりじゃん
」
あつや・「青森行ってて忙しいんじゃないかとか
疲れてるのじゃないか・・・って気ぃつかってました
」・・・らしい。

青森でミズノのブースで見かけた
樋浦令子選手にサインをいただきました・・・

「とってもいいおみやげになりました
」
って伝えたら ニッコリしてくれました。
そのとおり あつや・・・喜んでくれましたよ。
芽人が卓球を本気でやりだした頃
竹原くん、伴くん、そしてあつやたちと
いろんなところの大会に行ったなぁ・・・
あの頃ほんとに楽しかったねぃ
その頃 芽人も
「勝つと嬉しいし楽しい・・・!」
競技スポーツとして卓球をおぼえました。
「ひとつでも多く勝ちたい・・・!」で
がんばってきた延長で目標に掲げた
全国中学校大会 全日本選手権そして
インターハイ全国・・・出場ができました。
このあともスタイルに変化はあるにすれ
競技として卓球を続けるみたいです。
きっと現実に冒されることも
あるでしょう。
そん時に卓球を始めた頃からずっとのこと
思い出してがんばってくれるといいなぁっ
先輩のみなさん これからもいろんな
こと教えてあげてください。
またあとからついてくる卓球選手を
持つご父兄のみなさん・・・
そらまめ家と同じよろこびと苦悩を
体験されるかも・・・
そんなお話もしてみたいですね・・・
そらまめ か ペンギン村でお待ちしてます。
・・・ってさり気なくっ
ドアを叩く音・・・
お客じゃなく友人としてやってきた
あつや でした。
「ひさしぶりじゃん

あつや・「青森行ってて忙しいんじゃないかとか
疲れてるのじゃないか・・・って気ぃつかってました


青森でミズノのブースで見かけた
樋浦令子選手にサインをいただきました・・・

「とってもいいおみやげになりました

って伝えたら ニッコリしてくれました。
そのとおり あつや・・・喜んでくれましたよ。
芽人が卓球を本気でやりだした頃
竹原くん、伴くん、そしてあつやたちと
いろんなところの大会に行ったなぁ・・・
あの頃ほんとに楽しかったねぃ

その頃 芽人も
「勝つと嬉しいし楽しい・・・!」
競技スポーツとして卓球をおぼえました。
「ひとつでも多く勝ちたい・・・!」で
がんばってきた延長で目標に掲げた
全国中学校大会 全日本選手権そして
インターハイ全国・・・出場ができました。
このあともスタイルに変化はあるにすれ
競技として卓球を続けるみたいです。
きっと現実に冒されることも
あるでしょう。
そん時に卓球を始めた頃からずっとのこと
思い出してがんばってくれるといいなぁっ
先輩のみなさん これからもいろんな
こと教えてあげてください。
またあとからついてくる卓球選手を
持つご父兄のみなさん・・・
そらまめ家と同じよろこびと苦悩を
体験されるかも・・・
そんなお話もしてみたいですね・・・
そらまめ か ペンギン村でお待ちしてます。
・・・ってさり気なくっ

08.21.16:28
写真・・・よろしく
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
みいみぃ☆が持ってきてくれた記事です。
わざわざバックナンバーをさがしてくれました。
普段からそらまめブログの卓球ネタを見てくれている方は
お気づきだと思いますが 今回は雪上手さんの写真でなく
そらまめ家の長女 「おねぃ」の作品です。
また違ったアジはあるとは思うのですが
機材の差もあり スピード感のあるラリーの
写真はちょっとムリがありましたねっ・・・・
そして 学校対抗戦の写真がまったく
ありません。 一眼レフを持ち込まれてた
ご父兄のみなさん!!そらまめブログに
写真をいただけませんかっ

よろしくお願いしますね!
CATEGORY: 2011青森インターハイ ( 10 )
08.18.08:54
女子学校対抗三回戦
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
08.17.08:38
再会
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
青森の会場ではいろんな再会がありました・・・よ。
この滋賀県代表の選手は そらまめ家が
竹原くん、伴くん、あつやたちと滋賀県の
オープン大会を回ってた頃 毎回に近いくらい
対戦してました。

本当に楽しかった頃のライバルとの再戦がここにきてあるのもご縁ですねぃ。

大分に帰っちゃった あやかちゃんとも再会できました。
変わらず はにかみながらも人懐っこいあやかちゃんでした。
大会中お父さんからもコメントいただいてますねっ・・・
ありがとうございました。
この滋賀県代表の選手は そらまめ家が
竹原くん、伴くん、あつやたちと滋賀県の
オープン大会を回ってた頃 毎回に近いくらい
対戦してました。
本当に楽しかった頃のライバルとの再戦がここにきてあるのもご縁ですねぃ。

大分に帰っちゃった あやかちゃんとも再会できました。
変わらず はにかみながらも人懐っこいあやかちゃんでした。
大会中お父さんからもコメントいただいてますねっ・・・
ありがとうございました。
お久しぶりです。青森はどうでしょうか?
三重での散髪がなつかしい家族全員そらまめは良かったて言ってます。 中々カットが上手い所が無く又、女軍団は顔ソリが気持ち良かったと好印象でした。 後、卓球場で切ってくれたりしてくれたので髪型に苦労はしていませんでしたが、こちらでは散髪に行く時間が無く自分達で切り合うのでめちゃくちゃになっていて、それでもIH前にやっと切ってその頭です。
08.11.07:18
学校対抗戦一日目
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
08.10.06:53
開会式
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]

約16時間観光バスにゆられて
会場にたどり着きましたよ。


昨日は開会式だけです。
きょうはいよいよ学校対抗戦の
一回戦 !
相手は滋賀県代表の
草津東です。
ここのチームには芽人が小学生の頃
よく滋賀県のオープン大会で対戦した
選手がエースです。
縁ですね。
08.08.09:49
おめでとう!全中
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
08.06.23:58
「チーム白子!」
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
08.06.09:34
名残を惜しむように
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
08.05.17:50
「マヂっぶっ倒れそうですが」
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
夜間の自主練習の終わり間際
そらまめブログを楽しみにってか
登場を楽しみにしている ごんじゃ・・・
オールコートのフットワーク練習の後
「マヂっぶっ倒れそうですが、
倒れましょうかっ


「・・・




「・・・

っで夜は更けていきます・・・


住田選手も仕上げのサービス練習。