忍者ブログ
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

鈴鹿市のヘアサロンBAR BERそらまめのブログです。お店の話題・趣味・遊び・・・そらまめの「こころのおと」を書いていきます。 話題ごとカテゴリーで分けてあります・・・選んで読むか あきらめて全部みてくださいねっ!  そらまめのお店でお待ちしております。  

07.28.06:24

[PR]
  • [CATEGORY:

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11.24.14:41

基本の基

普通のラーメン。


 これが美味しい店は何を食べても美味しいってよく
言いますよね…。

そらまめに例えるならこれですねっ



整髪料なし、パーマなし、カラーなしの中学生のベリーショート

束感!と立体感!をえりあしのアウトラインまで表現させました



ちなみにこのラーメンのお店…
この彼のおじいちゃんおばあちゃんのお店なのです!

こむずかしい理屈は抜きに
美味しいですよ

そらまめの近くの興です。



拍手[0回]

PR

11.24.14:40

東海卓球選手権大会に出発


学校を公休で東海卓球選手権大会に出発していきました。

最近は教習所と道場の手伝いの合間の練習なのですが
昨日と一昨日はぼくも芽人の道場の手伝いの手伝いをして
昔に戻ったみたいでちょっと楽しかったです。

そらまめブログの卓球話…写真たくさん掲載しています!

こららで見てください・・・

fc2ブログ卓球部らしい☆ヘアスタイル

拍手[0回]

11.23.09:14

回想シーン?

そらまめブログの卓球話…写真たくさん掲載しています!

こららで見てください・・・

fc2ブログ卓球部らしい☆ヘアスタイル


 まだ卓球をするなんて 予想も想像もしなかった頃ですね。

拍手[0回]

11.20.16:36

セイムレイヤーっぽく



スタンダードなベリーショートですが
少しダーティーさを表現するため
セイムレイヤー…すべて同じ長さっぽくカットしました

111120_1346~01.jpg




















拍手[0回]

11.20.16:22

かわいいっ



そして 強いのです

111119_1011~02.jpg




















ぼく流のシャンプー方法も卒業しました!

いつもありがとう!

そしてブログもいつも見てくれてありがとうございます。

拍手[0回]

11.20.16:17

白子高校男女ともに 新人戦優勝!




新人戦・・・全国高等学校選抜三重県予選二日目

白子高校男女ともに 新人戦優勝!


後ろに写ってる 雄飛と芽人は出場できない年齢になってしまいました・・・

拍手[0回]

11.19.15:17

Drスランプ

今日 四日市市から引越してこられた
初めてのお客様・・・

うちを選んだ動機は 
「BarBerそらまめ」の店名!

漫画もアニメも めちゃんこおもしろかったがや!!



今また 少年もハマッてます。

拍手[0回]

11.19.07:40

平井さんのリクエスト

注文

挨拶の気持ちいい…伊東君ネタを

注文です

なんでも兄も卓球選手でユニークとの噂

  • 2011年11月19日土
  •  
  • ひらいパパ
  • 編集

リクエストにお応えします。

こちらにアップしましたよ・・・
 

伊東たいち選手!

 

  • 2011年11月20日日
  •  
  • そらまめ
  • 編集

拍手[0回]

11.19.07:40

心あたりはないですか~

忘れ物たち…です



拍手[0回]

11.18.22:14

ロードレーサーの卵

ロードレーサーを志す扉くんも 私生活は普通の中学生



卒業写真のためにそらまめで カット



体育着がちょっとかわいいですねっ

拍手[0回]

11.18.22:01

県新人戦!明日から

県新人戦 全国高等学校選抜の三重予選がいよいよ明日から始まります。



最後のツメの練習です・・・ぬかりはないです。


  動画です・・・ダウンロード

一年生も 明日、あさってのためだけじゃなく・・・
今がチャンス やり込みます!!

県新人戦~がんばれ白子高校卓球部!

拍手[0回]

11.17.22:28

Facebook

Facebookを登録しましたが

まだまったく わかりません。

またみなさん 教えに来てください。

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>