02.03.01:57
[PR]
11.18.21:39
髪職人になりたい・・・その2
昨日の そらまめブログに メッセージが 届きました。
☆ ~どんな仕事も儲かってる仕事なんて一握りなんでしょうね僕ももし今やってる仕事がしたい!っていわれたら・・・理由にもよりますがあまりお勧めしないですね実際物造りは最高に楽しく夢があります。達成感もあります。それが何よりも好きです!!でも12時間労働なんて当たり前!『動く時間』より『動く内容』でしか評価してもらえないですしね。
僕は失敗ばかりでストレスの毎日ですが、自分がした仕事で喜ぶ相手の顔を見るのが唯一の楽しみですでもマイスターへの道のりは遠いです!!
レース用を 中心に カウル・バイクパーツを 自営している ふくださん からです。
いい響きです。
好きを仕事にすると
好きじゃなくなる事もありますよね。
でも、やりがいは大切です。
そらまめの 200m先で 板金・塗装を 自営している マコやん からです。
好きな仕事なら苦にはなりません。
自営の 卓球選手の方からです。
そして 大手企業勤の そらまめの 旧友から
☆~私からすれば、手に職を持つって事は
すごくかっこええ様に思えます 確かにそれと引き換えの苦労は
あるんでしょうが・・・
「職人肌」である事も一つの大事な要素なんでしょうネ
いえいえ あなたも かっこいいですよ。 競争社会の中にいて 職場のみんなに 「いいひと やさしい人 がんばる人」と言われる ぐっちさん。しかも 出世までしてしまって・・・鈴鹿へ来たときは 裸一貫でしたね。
そうですね まずは そらまめが 「この仕事で 食っていける!」を 見せてあげて こまった時は
「こうしたら いい!」って アドバイスしてあげれるように なるといいってこと。
そのためには 何が必要かって・・・? おわかりでしょう そう みなさんの 応援ですよ!
よろしくおねがいします。
お昼の お食事処 おざき は いっぱいでした。
ふくださんの http://
http://
PR
- トラックバックURLはこちら