07.16.09:02
[PR]
11.28.22:16
奈良オープン
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:2 TRACKBACK]

奈良オープンに 同行していただいた
平井さんからの レポートです・・・
昨日は奈良ジュニア
優勝でした

オ-プンの大会なんで~
当日私は2年男子高校生のベンチコーチでした
☆しかし日頃の「つなぎボールの」甘さを「耳タコ」耳にタコ が出来るぐらい怒鳴りましたぁ~
選手へ
★いつもアメをあげてましたが…応援したのは私なんで…私に「喉飴下さいね」
当日は先生から「感謝の気持ち」を忘れない
感動のお話しがありましたが早く気付いて実行した選手が「幸せの先取り」をしますよ
リクパパより
平井さん ありがとうございました!
芽人が 陸と同じ 中学生だった頃
奈良オープンに同行させていただいた日記・・・
こんなこと書いてましたねぃ 明日の前に
PR
11.26.01:04
どっち・・・?
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]

堺さんの 解説付きでの 研究会。
「この映像を ペンギン村で流したらどうかな」
って そらまめがつぶやいたら
・・・たかしが 「馬龍の気分のこんな夜のオススメはぁ・・・」って
(バーテンダー風? ソムリエ風?)
「こんなふうに お酒をすすめたらどうですかっ」って
アドバイスしてくれました!

たかしの オススメの ハイボール で酔っ払ってます!

どっちが たかし? どっちが さとし?
コメントで よろしくっ
11.20.20:57
春の全国選抜の県予選~新人戦
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:1 TRACKBACK]
白子高校 男子は順当に4lリーグに
残りました!
さあ 明日が 本番・・・

も~ちゃんも参加で 明日の会場での
みんなのおやつを
焼きましたよ!
お楽しみにぃ~!!
岩手県からの
全日本 カデットの部・・・
速報メールをいただきました。
残りました!
さあ 明日が 本番・・・

も~ちゃんも参加で 明日の会場での
みんなのおやつを
焼きましたよ!
お楽しみにぃ~!!
岩手県からの
全日本 カデットの部・・・
速報メールをいただきました。
10.29.12:31
フルスィング!!
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
10.28.11:25
卓球大好きっ!
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
あつや 道場にお邪魔しました。

ひとコマ目は・・・ゆうひ。
かなり緊張してます。
ふだん 練習相手 練習環境に
飢えている あつや

最後の 最後まで こんな顔で夢中で打ってました。
それにしても 練習ゲームとはいえ
高校生相手に 結構 勝ち星 あげたねぇ・・・。
10.26.10:42
沖縄・・・再び
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
10.22.09:10
186
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
そらまめブログのアクセス人数・・・
新記録の186人。
ワケは・・・

白卓日記から 観覧に来られたみなさん・・・
Bar Ber Bar カフェ ペンギン村
卓球台も用意してます。

★

予約・お問い合わせ
090 3382 6393
059 379 3612
10.21.09:25
南くん 全日本出場権獲得!
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
天皇杯皇后杯全日本卓球選手権
南くん・・・何度目の出場?
おめでとう!!

直立不動で アドバイスを聞く
芽人・・・。

「かかってこんかぃっ!!」
★

・・・こんなワケでした
白卓日記
ありがとうございます

白卓日記 より
10.20.23:31
祭りのあと
- [CATEGORY:☆ピンポン・・・卓球話! COMMENT:0 TRACKBACK]
芽人・・・そして そらまめ家は
正月明けの 全日本選手権に
行くことができません・・・。
でも
結果はともなわない・・・
好調・不調のタイミングが合わない・・・
いろいろあるけど
確実に 上達はしてるワケで
今回 一般の部シングルスでは
小学生から 一度も勝てなかった
あこがれの
ひとつ年上の選手に初めて勝利しました。
それが 収穫・・・!
ちなみに 春のインハイ予選も完敗でした・・・
★
う(と)もだち その8~インハイ県予選8リーグ
正月明けの 全日本選手権に
行くことができません・・・。
でも
結果はともなわない・・・
好調・不調のタイミングが合わない・・・
いろいろあるけど
確実に 上達はしてるワケで
今回 一般の部シングルスでは
小学生から 一度も勝てなかった
あこがれの
ひとつ年上の選手に初めて勝利しました。
それが 収穫・・・!
ちなみに 春のインハイ予選も完敗でした・・・
★
